こどもおりょうりラボ コンセプト
kids-cook-lab
01 Concept

直感的なデザインツールで「こうしたい」の思いに応える

ここに説明を書きます。ここに説明を書きます。ここに説明を書きます。ここに説明を書きます。

ここに説明を書きます。ここに説明を書きます。ここに説明を書きます。

Concept

私たちの想い

お料理で遊べ!
クリエイティブを爆発させろ!

こどもにとってお料理は、遊びの延長で、ものすごくクリエイティブなもの。

この、子どもが持つ最高の才能を輝かせることが、こどもおりょうりラボのミッション。

触る、こねる、混ぜる…
「料理」の工程全てが
こどもにとっては「遊び」の延長

小麦粉を触るだけ、玉ねぎの皮をむくだけ、大人にとってはとるに足りない作業が、こどもにとってはそれだけで十分すぎるほどに好奇心を刺激するもの。

こどもたちは、お料理の工程「触る」「むく」「量る」「混ぜる」「こねる」などに、驚くほど真剣な眼差しで、集中してとりくみます。

「遊び」と「お料理」
リンクするこどもの成長への影響

こどもにとって遊びは、食べたり眠ったりすることと同じくらい大切な行動。

例えばこどもに空き箱を渡したとら、大人には思いつきもしない新しい遊びをこどもが自ら編み出して驚いた、といった経験がある方も多いかと思います。こどもは遊びを通し、自ら試し、時に失敗しながら、自らの力で成長します。

料理も同じことが言えこどもの料理は時に大人の想像を遥かに超えるクリエイティビティがあります。

まずは食材に触れ・匂いを感じ五感を研ぎ澄ませ、玉ねぎの皮をむく・卵を混ぜるなどで手指を使い、飾り付けを通して想像力・創造力を鍛え、焼き具合などで観察力を磨き、料理を作ってあげたい相手の気持ちを考える。

「遊び」も「料理」も、こどもが自らを成長させるTipsにあふれています。

お料理で遊ぶ
「場
を創る
「きっかけを創る
「ムーブメントを創る

こどもおりょうりラボは3つの創造を基礎に活動を進めます。

記事URLをコピーしました